今日の千葉 14:00~18:00
天気 くもり
サイズ モモ~腰たまに胸
乗れた乗れた~!イェイ!!
ちょ~小波でしたが、乗れました。
でも人が多かったな~。天気は悪いのに人の多いこと多いこと。
人をかき分けて、いける!!っと思った瞬間、意識せずに立っていました。
あの波のさわり心地というか、反発力というか感触を感じながら
心の中でやった~!!とビッグウェーブを征したかのような気分♪
と思ったら、隣にボディボードの女の子が。。
おもいっきり同じスピードで平行して滑ってました。
早く立つ練習とおもったのですが、今日思ったことは、
問題は早く立てないことではなくて、その前のパドルし始めのタイミングが問題なのではなかろうか、ということです。
別に立てる瞬間には難なく立っているので、すばやく立てない状況を改善するほうが本質なのかなぁと。
う~ん、明日研究しよう。
今日はちょっと寒かったので、ちょっと早く上がりました。
あがってから散歩がてら写真を撮り回っていたのですが、
何やら砂浜に落ちているものが。。。。
その1 ペットボトル~紅茶花伝ロイヤルミルクティー
飲んで、置き去りにしたのはどんな人でしょうねぇ
紅茶花伝ロイヤルミルクティーって、イメージは女性的ですが、
実際買っているのはわりと男性が多いと思いませんか?
私のまわりではそんな気がします。甘いから女性は敬遠するのかも。
その2 デッキパッド
捨てたの?置いてあったの?
置いてあったんだったら、まずいことをしてしまった。。
そんなはずはないか。ていうか、サーファーの風上にも置けない奴だ。
その3 リーシュコード
サーファーとしてありえない!!
こんな奴は海に沈めてやる。
その4 ビールの缶
海で飲むビールは最高でしょう。でもゴミは持って帰れ!
その5 釣りの浮き
休日の海にはサーファーに負けず劣らず釣り人がたくさん。
サーフィンより小物を使う釣り人はゴミを出さないよう
マナーを守ってほしいですね。
その6 花火の後
学生なんかが仲間で、海で花火なんかしちゃって、青春ですよね。
火薬が発火しているだけなのになぜあんなに風情があるんでしょう。
でも後片付けは忘れない!!わかったかコノヤロウ。

心の中のつぶやきでした。
しかし、10分程度浜を歩いただけなのにこんなにゴミが。
景観を汚すだけならまだ、海の生態系にも悪影響を及ぼします。
海が好きで遊びに来るんだから、最後まで海のことを考えてほしい。
よく「海はみんなのもの、だから大切に」なんていう標語がありますが
そんなんじゃ生ぬるい。
海は自分のものだと思え、だから自分が海を守るつもりで
海に来い、と思います。

今日のプチトマト
他のも赤くなってきた!!そろそろ食べようかな。

PR